もうすぐ62周年
もうすぐ、Peanutsコミック誕生62年目の10月2日。
そこで、今日はジャケ買いならぬ表紙買いの1冊です。
「HAPPY BIRTHDAY .Charlie Brown」
この本はPeanuts誕生30周年&テレビアニメーション誕生15周年の記念本です。
表紙がとても素敵。状態はあまりよくないですが、お気に入りの1冊です。
そういえばアニメーション関連の本が11月に出ます。
Peanutsアニメーションの50年ってところでしょうか。ちょっと楽しみ。
Peanutsアニメーションや音楽については、TOSHIKIさんのサイト LOCAL CACTUS CLUB こちら 、がとても詳しいのでおすすめです。
さて、
スヌーピーの50年をお読みになった方はご存じでしょうが、Peanutsの仲間がテレビに登場したのは「スヌーピーのメリークリスマス」が最初ではありません。1950年代後半からフォード社の車、フォード・ファルコンのCF(制作はビル・メレンデス氏)に使われたのが最初です。
1963年にシュルツ氏とPeanutsをテーマにしたドキュメンタリー番組 「A Boy Named Charlie Brown」 が、プロデューサーのリー・メンデルソン氏によって制作されました。その中にビル・メレンデス氏による短いPeanutsアニメーションが挿入されています。このドキュメンタリー番組中のアニメが、Peanutsアニメーションそのものの出発点なのでしょう。
劇場版「A Boy Named Charlie Brown」と同じ題名で紛らわしいところもあります。このドキュメンタリー番組はDVDになっていますが、チャールズ・シュルツ・ミュージアムでしか買えないようです。通販もありますが、ちょっと敷居が高く所持していません。5年ほど前にライフデザイン展というイベント会場で見たっきりです。
これに関する記述もあるのかなと期待しています。
この表紙は、Peanutsアニメ、初の劇場版長編「スヌーピーとチャーリー」(原題(A Boy Named Charlie Brown)のサウンドトラック盤のジャケットと同じ画です。懐かしい。
うちにある、古いレコード。当時は結構聞きました。経年変化がありあり。40年前ですものね。
最近のコメント